ANDの才能を探してみる

とあるスライドに触発されて、私もANDの才能探しをしてみました。

「ANDの才能」とは

そのスライドは、湊川あいさんの「ゼロから始める技術書執筆」です。

www.slideshare.net

「ANDの才能」はこのスライドの31ページから始まるコンテンツです。

私は

ダム好きのWebデザイナーです。
ダムの写真集なら作ったことがあります。

卒業制作でダムの写真集を作りました - ダム便覧

あとキャラクターを観察したり作ったりするのが好きです。
手作りするものも好きです。
いつかは人を救えるものを作りたいと思っています。

書いた図

好きなものそれぞれを円で囲み、その円が重なるように書きます。

f:id:damdom:20161202225146j:plain

ふと思いついたので、

  • 好きなものから細かい同ジャンルのもの
  • 好きなもののかけ合わせで過去に作ったことがあるもの

も書き足してみました。
30分くらいで書きあがりました。

「ORの抑圧」

まず「ORの抑圧」から。
好きなものそれぞれを単品で見ていくとダメダメです。

ダムについて

のどかで小さなアースダムが好き。
私なんかよりずっとずっと詳しいダム愛好家はいる。
ダム歴はまだ3年目。
ダムカレーも3皿しか食べていない。
ダムカードは21枚しか集められていない。※現在555枚(2016年12月2日)

キャラクター

好きではあるんだけどこれだけで見ると軸が定まってない感じ。
見る側:キャラクター好きはたくさんいる。
作る側:もっと人気なキャラクターはいる。

デザイン

まだ学べることはたくさんあるし実績も足りてない。
ピクトグラムはいくらでも作っていられるのが強み?
色にはとにかくうるさい。

手作り

太めの毛糸でざくざく編んでいくあみぐるみを作るのが好き。
卒業制作でやったような糸かがり本はまたつくりたいと思っている。
ただし、細かくて時間のかかるような手の込んだ物は作れない。

掛け合わせてみる

まとめると、
ダム好きでキャラクター好きでデザインやってて手作りもする人

なるほど!……いやいやもうそこはわかってるし(笑

「現実的で目指せそうな目標」を考えてみる

私の場合はここからが重要でした。
ざーっと考えて出た答えは、
「キャラクターが案内する群馬のダムめぐり本」 (次点は 「ダムのゆるキャラを紹介する本」
でした。
図には書き忘れたけど、たぶん自分で綴じる方法になるんじゃないかな。
手製本するの楽しかったから。

これまで

すでに私は好きなものを2、3個ずつくらいでかけ合わせしていました。
もうやってるじゃんって感じだけど、それぞれをやっていた時期がバラバラで好きなものへの向き合い方が違っていました。
自分の中でまとめられた感じがしなくてモヤモヤしていた部分がスッキリしました。

今後

1月にZINEの即売会に参加申請しているので、
そのときに販売する作品作りにまずは生かしてみようと思います。
ページ進行は考えたから、次はキャラクターをたくさん書かなきゃって思ってワクワクしてる。

zinphony.com

まとめ

ANDの才能の考え方は、技術書を執筆すること以外でも、 書き出すことで別の視点が生まれて、今後の活動に生かせるんじゃないかなとも思いました。
何か作りたいけどテーマが見えてこない…といった人にも有効な考え方だと思います。

以上です。

参考文献

主な施策:ダム -ダムカード - 国土交通省水管理・国土保全局
日本ダムカレー協会 – Japan Damcurry Foundation