ダム本の作成

作ることにしました。

ダム本?

ダムの写真と説明文をまとめた本です。 タイトルが決まっていないので、とりあえずダム本と呼びます。 とりあえず、今は30基分の写真が撮れているので、 人に見てもらえるように整えたいと思っています。

作成の流れ

  1. 既存の書籍の情報収集
  2. 行ったダムをマッピング
  3. 撮影した写真の整理
  4. 編集方針を定める
  5. 台割の作成
  6. 手書きラフ
  7. モノクロでレイアウト作業
  8. カラーで作成
  9. 印刷
  10. 製本

進捗

情報収集は50個分終えました。

マッピング www.google.com

ピンを落としただけなので、もう少し入力しようかな。 (もう眠い)

感じたこと

2000年台からブームになったダムは、 2007年ごろがピークになり、 だんだんと観光に力を入れ始めて、 今、一般にも受け入れられつつあるのかな、 と思います。

と思っていたら Wikipedia にすでにまとめられていて、 もう既出か!と思ったりしました。

ダムマニア - Wikipedia

書籍

写真集や、ガイドブック、ダムめぐりへのいざない 書籍はすでにたくさんでてますし。

ドボクで一括りにした写真集もありますし。

海外のダムや建造物を見に行こうというガイドブックもあります。

愛好家の方は本当に情報をたくさん蓄えていてすごい。

一般の人にも、受け入れられるような本に仕上がればいいなあ。

pplog

pplog https://www.pplog.net

つくったひとたちのやりとりみてた http://ppworks.hatenablog.jp/entry/2014/07/13/012855

わーいほのぼのするー( ˘ω˘) やりとりがかわいい

これまで、いろいろ 文字にしてたのは ポエムだったのかも とも!

とっても気軽にポエム書けて とても重宝してます。

ぷー٩( ᐛ )و

放流注意

ダム愛好家向けのグッズを見ていました

dammania.net

  • 放流注意ステッカー
  • 放流注意Tシャツ

品切れということなので、

自分でデータつくったので、個人で楽しむ用に何かつくろうと思います。。。

f:id:damdom:20150430230933p:plain

やはりステッカーかな…小さいのがいいな…

黒部ダムカレーとハサイダー

長野県大町市に出かけたことを
反芻してる
大町ダムと七倉ダムと高瀬ダムを
見に行ったのでした

高瀬ダムは車で行けないとのことで断念。

薬師の湯にて

f:id:damdom:20150429171155j:plain

カレーを食べに行ったのは
3月末だったので、
まだ黒部ダムには行けず…
夏に行きたいですね( ˘ω˘)

ダムもカレーもいいぞ。

f:id:damdom:20150429171418j:plain
破砕帯から出た地下水を使ったサイダー
さっぱりしてて美味しかったです。
ラベルがレトロで趣がある( ˘ω˘)

もちろん、温泉も良かったです。
へいへい٩( ᐛ )و