日記:課題解決が楽しくなってきた

https://becolomochi.hatenablog.com/entry/2018/07/12/005446

この件のあと。課題解決をすることが楽しくなってきた。

  • 公式のドキュメントを読む
  • サンプルを動かす
  • コードをたどる

を繰り返して、答えを見つけるという経験を得られた。

前なら途中で諦めてしまっていたと思う。

以下のことが良かったらしい。

  • 小さく細分化する
  • 目の前のものに集中する
  • 自宅作業が自分としては集中できる環境

変に疲れることなく達成感が得ながら課題解決ができた。

【WordPress】タクソノミーの記事一覧が表示できないのを解決した

f:id:damdom:20180808230409p:plain:w200

※2018年8月現在の記事です。この記事は個人的なメモなのでWordPressの正しい情報は公式を参考にしてください。

タクソノミーとカスタム投稿タイプのスラッグを同じにしたところ、タクソノミーの記事一覧が表示できず。

WordPressの専門用語が覚えづらい…

しばらく触らなくなると忘れがち。ざっくり整理すると、

  • カスタム投稿タイプ投稿 みたいなもの
  • タクソノミーカテゴリー みたいなもの
  • タームタクソノミーの中のひとつひとつのジャンル分け
  • スラッグ は記事を特定するためのものでURLになる
続きを読む

Selenium WebdriverをNode.jsで動かして、CMSのWYSIWYGエディタを操作しJSONで用意した複数の記事データを自動登録する

静的HTMLで用意されているデータをCMSの記事として登録する作業があったのだけど、枚数がパッと見てもものすごく多く、人力でやるには人手も時間も足りなそうだったのでSeleniumを初めて使ってみた。

CMSで使っているエディタのライブラリが原因でソース入力ができず結構悩んでしまった。解決したので書いておく。

続きを読む

日記:課題があったとしてその課題にどう対処するか

  • とりとめのないことを書く
  • 課題があったとしてその課題にどう対処するか
  • たとえば自動化するプログラムを作るとき
  • 今までの自分が知らない技術を使う
  • 調べながら試しながらやるしかない
  • 大きな問題を分解する
  • 今どの地点にいるか、何がわからないかを気にしながらやる
  • ひとつひとつ調べていく必要がある
  • Slackのひとり分報に書きながらやる
  • 「これができない」「どうやればいいのかわからない」みたいな、できたことよりできないことだけ書いたほうができないことに集中できる。
  • できたことを書いても意味がないみたい(個人的に
  • 疲れ防止のためにポモドーロをつかう
  • 5分休憩時は皿あらうか寝ている子どもの様子を伺うか
  • 仕事は子どもが寝てからやっているので
  • 夕方〜夜1時までくらいが集中力が上がる