日記

わからない/むずかしい の乗り越え方を考えている

乗り越える必要があるとき 仕事中や勉強中に調べても分からないことにぶつかることがよくある。 (以下のツイートだとTwitterと言っているけど仕事の話はSlackのチャンネルやGitHubのissueに書きます公には叫ばないです) 質問下手なりにやっていく方法を探…

雑記:テキスト書くサービスたのしい

たのしい esa はかわいい Notion はおしゃれ Scrapbox は手軽 どんどん書いていきたい。 にわとり esa のウエストポーチ使ってるんだけど、それを見た🐤、なぜか「にわとり!にわとり!」って言う。 https://suzuri.jp/ken_c_lo/2058159/waist-pouch/m/white …

Keynoteのスライドはグループ化できる

昨日はじめて知ったぞ ウインドウ左端に表示されてるスライド一覧の中でスライドの順序を変えてるときに気づいた keynoteのスライド一覧のページが親子関係にできるの昨日初めて知った https://twitter.com/becolomochi/status/1352746160826372096?s=21 こ…

雑記: 音楽を聴きながら作業はできるか

できるの? 基本的には無理。 だけど気分を上げたいときにちょっとだけ聴くとやる気が出て良さそう。 今日もお仕事のバナー画像作りながら聞いてしまった。中毒性がある… https://t.co/urRWp1j7uv— べこ🥣 (@becolomochi) 2021年1月18日

雑記: プロフィール画像の話

プロフィール画像のこと 今使ってるやつ。 2019年のAdobe Maxに参加して「クリエイティブすげー!楽しいー!」と影響を受け、勢いで作ったやつ。 うさぎ・くま・ねこの3種類を作ってあって、ひとつのサービスで複数のアカウントを持ったときに別々に設定して…

日記: スピード感とテンポとメリハリ

しゃべりも読書も学びもスピード感とテンポを意識したい— べこ (@becolomochi) 2021年1月12日 難しいこと・まだ知らないことを学ぼうとするとき、 ずるずるグダグダだるだるしがちで何も頭に残らないということになりがち。 メリハリをつけることにした 本を…

専門書を読むコツみたいなのを考えていた

大前提:理解すること・理解できることが目的 (追記)本のレベルによる 難しい本の場合は、1度で理解しようとしなくていい 章ごとに日を分ける 飽きっぽいので 挫折防止 セクションのタイトルから概要をつかむ 「こういうことが書いてあるんだろうな〜」と…

良くないクセを抑えたい

https://twitter.com/becolomochi/status/1348221441565618176?s=21 自分と他の人の区別がつかないのは良くないところ。 他人が自分の思うように動くわけがない。 気付いてはいるのであとは改善するだけ。 ということで、他人の言動や行動にすぐイラッとする…

日記: PHPでセミコロンつけわすれる

ひさしぶりにPHPのコードに触れた。 JSだとセミコロンがあってもなくても良い(はず…) Rubyだとセミコロンいらない?(はず…) PHPは即エラーになる。 よく見るとセミコロンを忘れてる、ってことが何度もあった。なるほど。 これだとエラー。 は後に何もな…

雑記: 作業する前に手順書を作るようになった

フィヨルドブートキャンプで学び始めてから言語化の楽しさがさらに加速しており、何をするにも一旦テキストに書き残すようになった。 仕事や学びのときに手順書も書くようになった。 書く場所は esa かフィヨルドブートキャンプの日報なことが多い。 そうい…

Adobe CC の各アプリでどんなことができるのか読んでいた

www.adobe.com Adobe CC のアプリでどのアプリが何が得意なのかわからなかったので公式を読んでみた せっかくコンプリートプランを契約しているので知っていたほうがいいかなと思って 普段使っているのはイラレとフォトショ、XD、たまに InDesign くらい

気づいたこと2019年上半期

仕事しながら気づいたこと。大したこと書いてない。

楽しい気持ちをしたためた日記

今やっていることの日記です。

上品なデザインが作りたい

デザインにまつわるポエム。

日記:課題解決が楽しくなってきた

https://becolomochi.hatenablog.com/entry/2018/07/12/005446 この件のあと。課題解決をすることが楽しくなってきた。 公式のドキュメントを読む サンプルを動かす コードをたどる を繰り返して、答えを見つけるという経験を得られた。 前なら途中で諦めて…

日記:課題があったとしてその課題にどう対処するか

とりとめのないことを書く 課題があったとしてその課題にどう対処するか たとえば自動化するプログラムを作るとき 今までの自分が知らない技術を使う 調べながら試しながらやるしかない 大きな問題を分解する 今どの地点にいるか、何がわからないかを気にし…

2018年前半を振り返る

7月になったので振り返りました。ダムマイスターになったり、去年の末に立てた目標をひとつクリアしたりと個人的には濃かったと思う。

子とのよい生活について

週1ブログのはずがごぶさたになってしまいました。 Scrapboxはよく更新しているのでそちらで何とかよろしくお願いします…!最近はN予備校のプログラミングコースを進めていて、それについて書いています。 scrapbox.io 今日は0歳児との生活で良かったことを。

日記:名刺ができました

becolomochi.hatenablog.com 先月末に書いた名刺が完成しました。 www.instagram.com べこ(beco) on Instagram: “今月からフリーランスとして仕事をはじめました。なので名刺を作りました 活版印刷でふっくらした仕上がりです。かわいいよ #名刺 #べころもち…

日記:名刺のこと

仕事を始めるにあたって、名刺はやっぱり必要だよなあと思って作っている。 持っているけど結構前に作ったもので内容が古いので。そのあと何度か作ろうとしたけど出来栄えに納得がいかなくて完成しなかった。今回はフリーランスとして必要になるので完成させ…

ここ2ヶ月のこと:働き方の選択と読んだ本観たアニメのこと

週報記事なのに2ヶ月ぶりになってしまいました。 前回記事はこちら becolomochi.hatenablog.com 週報お休みしていた間のことを書きます。

ダムカレー皿を使って自宅で楽々?ダム建設【ダム Advent Calendar 2017】25日目

ダムカレーを家で楽しんだ

【プロジェクトしゃもじ】Web アプリ制作の概要

プロジェクトしゃもじ 始めました

西武池袋カフェコムサ「スノーストロベリーのパフェ」【ぱへ Advent Calendar 2017】23日目

見目麗しく至高な「ぱへ」を食べた。贅沢すぎるので次は3年先でいい。

来年の目標を達成するために来年に向けてやっていること

来年の1月1日からやる!と目標を決めたとしてもつらくてくじけるだけなので、今の時点でちょっとずつ試している達成できそうな目標を書いておきます。 目標1:TOEIC受ける →今はスマホアプリで英単語を学んでいます。 最後に受けた10年前は英語の授業を普通…

2017年6月にやっていたこと。

iPad ProとApple Pencilを入手したので試し書き。 6月は個人制作がひと段落し、本業(Webデザインとコーディング)が忙しくなってきたので本業をサポートするような学び方面のことをやっていました。 Webデザインの情報収集 Feedlyでデザインギャラリーサイ…

丸沼ダムへ出かけたこと

丸沼ダムへ出かけてきました。歴史あるバットレスダム、超かっこいい。撮った写真を街中の観光協会で見せるとダムカードもらえます。 pic.twitter.com/EVzOEDexU9— 水力ダム実(べこ) (@suiryokudammy) 2017年6月4日 群馬県は沼田市の丸沼ダムへ出かけてき…

ハワイのこととお金駆動のこと

ハワイへ行ってきました。写真と感想を置いておきます。 タイトルの お金駆動 とはチップ文化のことです。

2017年GWにやったこと

すーいすいすい GW楽しかったです。

学ぶことへの向き合い方について

えんぴつロケットでちょっと上まで✨ そういえば、こういうロゴを作ってたけどボツっていた…。どこかで使えるといいなあ 学ぶことについて一般論ではなく自分の中での考え方で。できればずっと学び続けていたいけどくじけがち。無理せず周りにも迷惑かけずに…