Tailwind CSS のコンセプトを読んでいる(後で更新する)

状態

途中だけど公開する。また後で書き足す。

Tailwind CSS

tailwindcss.com

Utility-First のページ

tailwindcss.com

感想

  • 書き方を覚えれば書きやすそう
  • クラス名の与え方にブレが発生しなくなる
    • 他者と共同作業しやすくなる

メモ

デザイン: HIG

デザイナーが本業なはずなので、ヒューマンインターフェースガイドラインのように、当たり前にやってることを人に説明できるようにならないとなとは思ってはいる。

思ってはいるもののコード書く方が楽しいのでうっかりプログラミングの学びの方が進みやすい……。目に見えてできることが増えるからかもしれない。

しかしやらねばなー。なんとなくデザインしている状況を脱却したい。

https://twitter.com/becolomochi/status/1346694019204534273?s=21

日記: PHPでセミコロンつけわすれる

ひさしぶりにPHPのコードに触れた。

  • JSだとセミコロンがあってもなくても良い(はず…)
  • Rubyだとセミコロンいらない?(はず…)

PHPは即エラーになる。

よく見るとセミコロンを忘れてる、ってことが何度もあった。なるほど。

これだとエラー。

<?php
echo 'hi'

セミコロンひつよう。

<?php
echo 'hi';

あと末尾の ?> は後に何もなければ省略可能とか、そういえばそうだったなーと思いながら書いていた。

コード書くの楽しい〜

雑記: 作業する前に手順書を作るようになった

フィヨルドブートキャンプで学び始めてから言語化の楽しさがさらに加速しており、何をするにも一旦テキストに書き残すようになった。

仕事や学びのときに手順書も書くようになった。
書く場所は esaフィヨルドブートキャンプの日報なことが多い。
そういや esarea が本当に便利でやばい。もっと早く使いたかった。

手順書は箇条書きで大体でざっくりと書き始めて、作業しながら思いついたタイミングで追記したり順番を変えたりしている。

作業に集中できなかったのが改善されつつある。

言語化する時間は無駄だと思っていたが、急がば回れじゃないけど結局時間短縮につながることが多い。
書き慣れてくるようになると時間もそれほどかからないし。

頭がすっきりする感じがあってよい。

WordPressの編集画面を元に戻す

久しぶりに WP を入れたらエディタが新しくなっており、タグの入れ方がわからず。
旧スタイルのエディタはプラグインで入れられるらしい。

Classic Editor – WordPress プラグイン | WordPress.org 日本語

Classic Editor (クラシックエディター) は、WordPress チームがメンテナンスしている公式プラグインです。以前の WordPress エディターおよび投稿編集画面を復元します。

公式なので安心感がある。