【macOS】スクリーンショットの拡張子を表示する

f:id:damdom:20190119230822p:plain:w300

クリーンインストール後、設定がリセットされてスクリーンショットの拡張子が表示されなくなっていたので設定し直した。

f:id:damdom:20190119225058p:plain:w300

環境

macOS Mojave 10.14.2

対応

Finder のメニューから 環境設定... をクリック

f:id:damdom:20190119225145p:plain:w300

環境設定のウィンドウが表示される。
詳細 タブをクリックし、すべてのファイル名拡張子を表示チェックボックスにチェックが入っていないので、ここをクリックしてチェックする。

f:id:damdom:20190119225808p:plain:w300

表示されるようになった🎉

f:id:damdom:20190119225903p:plain:w300

副作用

アプリケーションの拡張子 .app も表示されるようになる。

Vue.js製のポートフォリオサイトをNetlifyに引っ越しました

f:id:damdom:20171128211358p:plain:w200

一昨年10月に作ったサイトをレンタルサーバーから Netlify に引っ越しました。

becolomochi.booth.pm

なぜ引っ越したか

レンタルサーバーにいちいちファイル選んで手動でアップロードするのが手間でした……。Netlify なら GitHub にあるリポジトリと連携させて push 時にそのままビルドして公開できるというところに惹かれてのお引越しでした。



バージョン

vue-cli 2.8.2

続きを読む

Duet DisplayのiPad縦置きできない問題(解決)

【追記】

解決しました

OSをMojaveに上げたら縦置きできるようになりました。
コメントいただきました。ありがとうございました。

【追記終わり】

検証環境

問題

Duet DisplayでiPadを縦置き(ポートレート)で使いたいが、横表示(ランドスケープ)になってしまう。

解決方法(途中)

アプリを起動する前に、

  • iPadを縦向きに
  • コントロールパネルから向きのロックをかける

その後、アプリを起動すると、縦表示になりました。
でも下半分が使えない黒いスペースができてしまいます。
全画面で見たいのだけど……

noteも書くようになりました

お知らせです。 ここでも記事を書いていますが最近はnoteでも記事を更新しています。もしよければフォローお願いします…!

note.mu

最近だとイラストを担当したRuby超入門のことを書きました。

note.mu

ゼロからわかる Ruby 超入門は11/22に発売になりました。本屋さんにも並び始めた様子なので今度見に行きます。

ゼロからわかる Ruby 超入門 (かんたんIT基礎講座)

ゼロからわかる Ruby 超入門 (かんたんIT基礎講座)

12月といえばアドベントカレンダー!たくさん更新するぞ。

type属性がbutton, submit, resetのinput要素について

f:id:damdom:20171203201442p:plain

サンプルを作りながら気づいたのでメモ。 type属性がbutton, submit, resetのinput要素について、以下のことに気づいた。

  • ボタンのテキストはvalue属性が表示されているためか、テキスト選択できない
  • ::before疑似要素、::after疑似要素が使えない

codepen.io

input要素よりbutton要素を使ったほうが良い。value属性がボタンの表示テキストと関係なく使えるようになるし。見た目のバリエーションも広がるし。